![]() |
ダイハツの人気軽自動車「Copen」 愛知県ダイハツグループのHPより |
![]() |
ちゃんとオープンになります。 |
![]() |
![]() ホンダ シティターボ 小さいボディでキビキビ走るという感じの車でしたね。 |
![]() |
![]() ロータスヨーロッパ 池沢さとしの漫画「サーキットの狼」で有名になりました。 軽いボディをミッドシップエンジンで引っ張るロードランナー。 |
![]() |
JR山手線の車両 |
![]() |
連結部分のジャバラも付いています。 |
![]() |
まずは、フレーム。 パイプはすべて紙を丸めて作ります。 |
![]() |
エンジン。 結構精密にできています。 |
![]() |
エンジンをフレームにマウント。 |
![]() |
後輪の取り付け。 |
![]() |
前輪とハンドルの取り付け。 |
![]() |
タンクとシートを付けて完成。 (実は、一つ部品を付けていないけど・・・) |
全長28cm、高さ17cmの大作、毎日少しづつ作って2週間ほどかかりました。 |
|
![]() |
![]() |
釧路海上保安部所属の巡視船「そうや」 約1/500のスケールです。 |
![]() |
「そうや」搭載機のベル212型ヘリコプター。 |
![]() |
プロペラが動く構造になっています。 |
「そうや」の搭載機ということで、元の1/4のスケールで印刷してヘリを作って載せてみましたが・・・・・。 |
|
![]() |
やはり、無理があるようです(>_<) |