[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
かながわの橋100選
鶴見川橋(つるみがわばし)
横浜市鶴見区
JR/京急鶴見駅から川崎方面に向かう旧東海道が鶴見川を横切るところに架かる橋。
100選選定当時は昭和28年に完成した橋でしたが、平成8年、現在の橋に架け
替えられました。
この場所は、かつての鶴見八景の一つ「鶴見橋の夕照」として有名な所です。
また、江戸時代末期から明治初期に「鶴見橋関門」が設けられていました。
橋 長 119.6m
幅 員 12.0m
構 造 鋼床版ニールセンローぜ橋
竣 工 平成8年
![]() |
選定当時の鶴見川橋(昭和28年完成) 写真集「かながわの橋100選」より |
![]() |
現在の鶴見川橋(平成8年完成) 平成16年12月撮影 |
![]() |
同上。 鶴見中央側から川崎方面を望む |
![]() |
![]() |
「鶴見橋関門」跡↑クリックすると拡大します。 |